どうも、アーリー出川兵団(@yasushi_crypto)です。
Bitpetはいったんブームが終わったと思っていましたが、最近復活の兆しを見せていますね。
「ペット全然売れない、、、泣き寝入りや、、、」と思っていた人が救われるときが来るかもしれません。というか、来ると思ってます!!
なぜかというと、最近のイーサリアムのガスの高騰を見ていると、Bitpetのスタンスが現状での最適解のような気がするんですよね。
そこで今回はアップデートについて触れながらその辺をお話ししてみようかと思います。
Contents
Bitpetの最新アップデート情報
ビットペットがお祭り騒ぎだった3月から一変、4月はなかなかアップデートが実施されず、まさに冬の時代でしたね・・・。
「ペット全然売れない、もうdApps嫌いや」
そんなユーザーの方も少なからずいたのではないかと思います。
ですが、今回のアップデートが実施されると、結構雰囲気変わるのでは?と感じています。
ということでアップデートの内容を少しずつ見ていきましょう。
それでは4月にアップデートする予定でしたが、5月に延期になったコンテンツアップデート日程を公開致します。
5月の第二週:無料プレイができる出席補償システム
5月の第三週:綺麗だったり、レベルが高かったら得になるランキングシステム
5月の第四週:二つ目のゲーム!ビットペット大乱闘!— ビットペット Japan (@bitpet_jp) May 2, 2018
・無料プレイができる→ログインボーナス
・(たぶん)♡が多いorレベル高いと良いことが起こる
・2つ目のゲーム、ビットペット大乱闘
Bitpetにログインボーナスが実装
このアップデートは既に実装済みですね。
#bitpet ビットペット、何気にすごいアプデ来ました!!!
dAppsゲーム初・毎日無料ログインボーナスの実装!!
マーケティング次第で、完全無課金から稼げるゲームになるかも!
ノーコストで参加できるので、今まで参加してなかった方も是非プレイしてください(๑・̑◡・̑๑)https://t.co/qaGcICzuWm pic.twitter.com/7CecuPriBY— はやた@ Blockchain Gamer / Axie / Bitpet / ETHTOWN (@hayata_sc) May 17, 2018
無料でできるようになったのは結構デカいと思います。
「dAppsを触ってみたかったけど、お金かかりそうだから触らなかった」
ビットペットを含めたdAppsはかなり話題になっていたので、触りたくても触れなかった層がいるはずです。少しツイッターをウロウロしてみると実際にそういった方をお見掛けしました。
ログインボーナスにつられて#ビットペット
はじめました#Bitpet pic.twitter.com/Uir4QqoEv2— yu@DApps (@yu030214) May 22, 2018
ビットペットも始めてみました。#仮想通貨#ビットペットhttps://t.co/96LddECFQy
— FXトレーダー相互 (@FX84998311) May 22, 2018
♡&レベル評価システムの導入
こちらは未公開ですが、♡とレベルが高いペットをもっていると、何かいいことがあるようですね。
私の予想では、Bitpetでも、EtherGooやEtherOnlineのようなジャックポット形式が採用されるのではないかと思っています。
ジャックポット形式・・・条件を満たした場合に配当がゲットできる仕組み
これって、レベルをあげるモチベーションになるし、可愛くて他の人から評価されるペットを合成しようというモチベーションにもなります。
♡がいっぱいついているペットなら、少し高い値段でマーケットプレイスで裁けるようになるかもしれません。
あくまでも予想ですが、こうなったらおもしろいですね。
ビットペット大乱闘
これはいまいち想像がついていませんが、「次のゲームでは知力が大事説」は覆された気がしますね。残念です(笑)
イーサリアムのガス代高騰にみるHyperledgerの可能性
ここ最近はガス価格が高騰していますね。というより最近が安すぎただけという気もしますが。
こうなった時に困るのが、ガス代を頻繁に払わないといけないdAppsゲームですね。
私が以前紹介したEtherGooやCryptoCrystalはなんらかのアクションを起こすたびにガス代が請求されます。
dAppsゲーマー泣かせですよね、ほんとに。。。。
こういったときにガス代のかかるイーサリアムじゃなくて、Hyperledgerを使うとお得ですね。
Hyperledgerとは
bitpetに搭載予定のhyperledger。少しわかりにくいけどこんなイメージ。
・世界中の企業が協力し作成。オープンソースのブロックチェーンプラットフォーム
・ビジネスで使い易い用、プライベートチェーン、スマコン搭載
・手数料いらず
下はfabricのページ。https://t.co/ubAiwDTxq4 pic.twitter.com/3Bg3bnMnWy— アーリー出川兵団/dAppsと雑記ブログ (@yasushi_crypto) April 28, 2018
ただし、HyperledgerでのdAppsゲーム開発は世界初の試みなので、Bitpet側も苦戦しています。
しかし、HyperLedgerもまた初期段階のブロックチェーン技術であるため、沢山の試行錯誤でコンテンツ開発スケジュールを犠牲にしてブロックチェーンスキャンを完成しました。
— ビットペット Japan (@bitpet_jp) May 2, 2018
こればかりは仕方がないので、おとなしく待ちましょう。画期的で素敵な試みだと思います。ユーザーへの配慮を感じますね。
ちなみにですが、イーサリアムプラットフォームを使わないデメリットとして、クロスチェーンができない点が挙げられます。
ビットペット公式に質問したよ!
Q: hyperledgerだとETH上で動く他のゲームとクロスチェーンできないように思います。クロスする予定はないの?A: 予定はないです。 pic.twitter.com/iVSoksPu3L
— アーリー出川兵団/dAppsと雑記ブログ (@yasushi_crypto) May 2, 2018
私だけでなく多くのdAppsゲーマーはクロスチェーンに可能性を感じているだけに少し残念ですね。
Bitpetいつやるの?・・・・・・・・・いまでしょ!!
アップデート、Hyperledgerでのサクサク感などを考慮すると、Bitpetを触り始めるタイミングとしてはいまが最適な気がしています。
無料でBitpetで遊んでみる→興味が湧く→他のdAppsゲームにも触れてみる
これ、かなり健全な動きですよね。もし興味が湧かなければ課金しなければ良いし、他のゲームにも触れなければ良いので。
また、ユーザー数が少ないという問題がビットペットにはありました。これも、海外への展開により解消されるのではないかと考えています。
弊社が Blockchain Scanを公開する前にグローバルマーケティングを行うとScamの汚名を被る可能性があったため今まで消極的であった全世界に向けた広報を総力を挙げて進行しようと思います。先立ってBitpetを楽しんでいただいた方々に大きな利益で返せるように努力いたします。
ありがとうございます。
— ビットペット Japan (@bitpet_jp) April 28, 2018
Hyperledgerを搭載したブロックチェーンゲームは世界初なので、注目度は高いと思います。
ビットペットは全てのクリプトゲームで使用しているETHNetwork基盤のブロックチェーンではなくHyperLedgerブロックチェーン技術を使用しています。 HyperLedger基盤のゲームはビットペットが最初です。
— ビットペット Japan (@bitpet_jp) May 2, 2018
優良ビットペッターのご紹介
この記事を読んで、「ビットペットはじめようかな~」となる方もいるかもしれないので、私オススメのビットペッターをご紹介しますね。この人たちの動きを追っていれば間違いないかと。
キヨスイさん
dAppsの第一人者です。キヨスイさんのdAppsサロンには私も所属しています。レベル高くてついていけない~と思ってると誰かが適せつにフォローしてくれます。初心者から上級者まで楽しめるサロンですね。
月額のサービス始めました!
・dAppsゲーム、その他dAppsの好きな方
・dAppsゲームを始めたい
・dApps開発者で情報が欲しい方
・時短して情報をゲットしたい
詳細こちら↓
【月額】dAppsサロン&データベース販売します!応援よろしくお願いします! – 仮想通貨ってなに? https://t.co/2itTwGFO1L pic.twitter.com/4leXSbjccI— キヨスイ@CryptoMusic/dApps (@kiyosui_goraku) May 2, 2018
はやたさん
あらゆるdAppsゲームに課金しているはやたさん。Bitpetの総保有数は世界一なのでは?
「これは流行る!」と思ったゲームに結構な金額を突っ込んでいます。彼の資産の突っ込み具合は、dAppsゲームの良しあしを判断するうえで一つの指標になりそうです。
#bitpet ビットペット、何気にすごいアプデ来ました!!!
dAppsゲーム初・毎日無料ログインボーナスの実装!!
マーケティング次第で、完全無課金から稼げるゲームになるかも!
ノーコストで参加できるので、今まで参加してなかった方も是非プレイしてください(๑・̑◡・̑๑)https://t.co/qaGcICzuWm pic.twitter.com/7CecuPriBY— はやた@ Blockchain Gamer / Axie / Bitpet / ETHTOWN (@hayata_sc) May 17, 2018
根本さん
馬主こと根本さん。dAppsへの課金額は日本一な気がします。いつも根本さんは楽しそうにdAppsゲームで遊んでおり、それをみてわたしがやりはじめたゲームも多いです。資金的にこれ以上dAppsは触りたくないな、、、という方はフォローしないことをオススメします(笑)
【BitPet(ビットペット)】
アップデートでログインボーナスが実装されました!
初日は強化や合成が無料でできるチケットもらえます。
より低コストで遊べるように。これでゲームの追加やランキングシステムができればまた盛り上がるかもしれませんね。https://t.co/v62SBRYxWV pic.twitter.com/D6X1i6Wkbz
— Hikaru Nemoto(根本晃)@Blockchain Gamer/Africa/Rwanda (@dujtcr77) May 17, 2018
シスイさん
シスイさんはAxieのイメージが強いですが、ビットペットの保有数もすごいです。まだみんなが触っていないゲームにいち早く取り組んでいるので、新しいゲームを探している方は注視しておくと良いと思います。
またシスイさんは私と同じ時期にブログをはじめた良きライバルでもあります。アーリー出川兵団とシスイさんをよろしくお願いします(宣伝)
https://twitter.com/shisui_1234/status/998898133797978112
他にも紹介したい方はたくさんいるのですが割愛させていただきます。
「おい、私も優良ビットペッターだぞ、紹介しろや!」という方は連絡ください。追加します(笑)
最後に
以上、Bitpetのアップデートに関する、オピニオン記事でした。
色々なdAppsゲームが出てきていますが、日本人が既に多く参入しているという点で、bitpetは群を抜いていると思っています。今後のアップデートに期待しています。
これからBitpetはじめてみようかな!という方は「ETHベースのブロックチェーンゲーム、Bitpet(ビットペット)の登録・始め方・遊び方を解説」も併せてごらんください。