学生生活

大学院生で結婚するタイミング、メリット、デメリットを徹底解説!

大学院生で結婚するタイミング、メリット、デメリットを徹底解説!

大学院生ともなると、

  • 修士課程なら22~24歳
  • 博士課程なら25歳~27歳

になり、いわゆる結婚適齢期になります。

特に女性の場合はぜひとも結婚したい!というタイミングですよね。

しかし大学院生ってめちゃくちゃ忙しい。

  • そんな忙しい中でも結婚するタイミングはあるのか
  • 学生結婚のメリットデメリット

について考察しましたので、学生結婚を検討している方はご覧ください。

【徹底調査】婚活・結婚目的で使うべきマッチングアプリを経験を元に解説 婚活・結婚目的でマッチングアプリを使う人がめちゃくちゃ増えています。 実は僕もマッチングアプリでたくさんの人に出会ってきました...

大学院生が結婚を意識するタイミング

大学院生が結婚を意識するタイミングとは

学部卒、高卒の友人が結婚し始めるタイミング

大学院生にもなると、高卒の友人や学部卒の友人が結婚し始めます。

特に26歳のタイミングは結婚ラッシュのひとつのピークになりますので、我々大学院生も焦りを感じますよね。

特に結婚式に呼ばれて友人の幸せそうな姿を見ようものなら、

「んあーいますぐ結婚したい!!」

ってなります、はい、僕はなりました。笑

修士課程の間は結婚する人は少ない

とはいうものの、修士課程のあいだに結婚する人は多くはないようですね。

  • 22~24歳なのでまだ焦っている人は多くない
  • 就職してから結婚しようという人が多い

こういった理由から、修士課程のあいだは結婚を選択しません。

修士課程のあいだに結婚するとしたら、「できちゃった結婚」がメインだと思いますし、僕の周りにも何組かいますね。

博士課程になると結婚する人も出てくる

その一方で博士課程になると、結婚する人がまぁまぁでてきます。
僕に指導してくれていた博士課程の先輩もD3(博士課程3年)のタイミングで結婚し、翌年にはお子さんを授かっていました。

  • 博士課程の学生は結婚適齢期であることが多い
  • 博士課程を卒業しても忙しいので、いつ結婚しても変わらない
  • 子供を産むタイミングを考えると、D2~D3くらいが結婚には良い

こんな感じで、結婚をする博士課程の学生は結構いますよ!

 

大学院生が結婚をするメリット

大学院生が結婚をするメリット

じゃあ大学院生が結婚をするメリットってどうなの?という疑問に答えると、メリットは3つあると思います。

  • 生活リズムが安定する
  • 学費の免除を受けられる可能性がある
  • 癒される(←重要)

 

大学院生が結婚すると生活リズムが安定する

大学院生は生活リズムが崩れがちです。
特に理系大学院生で実験をメインでやっている人は、実験機器の予約状況によっては夜中にしか実験ができないこともありますよね。

しかし、もしあなたが結婚をしていてさらに子供がいれば、
「すいません、家族が待っているので先に機械を使わせていただけませんか?」
という手段が使えるようになるかもしれません(笑)

とまぁ冗談はおいておいて、結婚をすることで勤務時間に対する意識が芽生えます

最愛のひとが家で待ってくれているなら早く帰りたいですもんね。
実験や事務仕事が効率化されて、早く帰宅することができ、生活リズムが安定するといった良いことが結婚にはあると思います。

大学院生が結婚すると学費の支払額が減る

これは大学によると思うのですが、結婚をしていると学費の一部が免除されることがあります。

少なくとも僕が通っている大学はそうです。

既に結婚をしているまたは結婚を検討している方は、あなたの大学の事務に確認を取ってみると良いと思います。

既婚大学院生は癒しがあるので精神的に安定する

大学院生はめちゃくちゃなストレスに晒されます。

  • 深夜も働くブラックな労働環境
  • 教授や上司からの圧力

こういったストレスを受けても、家に帰れば癒しが待っていると思えばへっちゃらですね。
僕は最近彼女と別れてしまったので、はやくお嫁さん候補を見つけねばと焦っております(笑)

 

大学院生が結婚をするデメリット

大学院生が結婚をするデメリット

大学院生が結婚をするデメリットは2つあると思います。

  • 給料が少ない大学院生は金銭面で不安が残る
  • 大学院生のうちに結婚しても良いというパートナーは希少

 

給料が少ない大学院生は金銭面で不安

大学院生は社会人と比べて圧倒的に給料が少ないです。
おそらく一番貰えている人で20万円くらい(学振DC取得)だし、最悪の場合はほぼ貸与の奨学金の場合もあります。

なので、金銭面の不安を取っ払うくらいの魅力がないと結婚に漕ぎつくのは難しそうです。

大学院生と結婚できるパートナーは希少

上記のような金銭面の不安もあるので、大学院生と結婚しようというひとはかなり珍しいです。
特に男性側が大学院生で、女性側が社会人という場合はなかなか結婚は難しいです。

女性側が社会人で結婚しているケースを分析すると、

  • 看護師
  • 薬剤師
  • その他稼ぎの良い職業

のような、男性の収入に頼らずとも生計を立てることができるパターンが身の回りには多いです。

なので、どうしても大学院在学中に結婚したい場合は、こういった稼ぎの良い女性を探してみると良いですね。

 

相手の了承が取れれば学生結婚もありです

大学院生でも結婚はありだと思う

まとめると、金銭面のデメリットを了承できるなら、結婚はめちゃ良い選択肢だと思います。

自分でまとめておいて、めちゃくちゃ結婚したくなりましたので、引き続き彼女探しを頑張っていきたいと思います。

 

「まだ結婚の見通しなんかないしなんならパートナーもいねぇぇ!」
という方はこちらの記事をどうぞ。
僕も愛用しているマッチングアプリです。

出会いが無いと嘆くならペアーズで彼氏・彼女を作ろう
【ペアーズの始め方(使い方)】出会い方の流れや評判、感想を紹介 先日彼女と別れた勢いでペアーズをはじめました。 どうせマッチングアプリで出会うのなんて無理なんだろうな~と思っていたのですが、...

婚活に使えるマッチングアプリもまとめています。

【徹底調査】婚活・結婚目的で使うべきマッチングアプリを経験を元に解説 婚活・結婚目的でマッチングアプリを使う人がめちゃくちゃ増えています。 実は僕もマッチングアプリでたくさんの人に出会ってきました...

大学院生向け記事まとめはこちら