本日はブログの時短術について書いてみたいと思います。
時短術の中でも、今回紹介するのは「音声入力でブログを執筆する」というものです。
タイピングではなくて、声で文字入力をします。事実、この記事、今この文字も音声で入力しています。
実際に私が音声入力を使うことによって、いかに音声入力が便利なのか検証してみたいと思います。
これの検証のためにこれから毎日最低1記事音声入力で記事を書いてみようと思っていますので乞うご期待ください!
Contents
ブログ時短術に音声入力が有効らしい
それでは音声入力のメリットについて少し確かめていきたいと思います。
メリットその① 手、肩が全く疲れない。
音声入力ではタイピングをする必要がないので手、肩などが全く疲れません。
今までと全然違うタイピングの仕方をするので気分転換にもなるし体が疲れないと言うことで1日に執筆できる記事数もアップすることが見込まれます。
メリットその② タイピングと比べてかなり楽に文字数を稼げる。
音声入力では友達に語るように話すのでわりとすらすらと文字を入力することができます。なので、話し言葉で記事を書きたい場合は音声入力を使うとかなりスムーズに記事を書き進めることができます。
今こうやって書いている中でもおそらく数百近い単語を簡単に入力できているので、とても便利ですね。
今回初めて音声入力で記事を書いていますが、こんなにも文字数が簡単に稼げるのかと実感しております。
メリットその③ ベッドの上でも簡単に文字入力ができる。
実際今私はベッドの上で音声入力を使って入力をしています。
かなり自由に楽な姿勢で文字入力できるので、ちょっとパソコンに向かうの疲れたなぁと言う時でも簡単に文字入力できるのはオススメポイントの1つです。
またこんな姿勢で文字入力しているのに、音声入力のクオリティーがかなり高いおかげで誤字・脱字が割と少ないと言うのもこの音声入力の魅力かと思います。
ということで、音声入力をさっそく始めてみようと思う
では今私が実際にどのようにして音声入力をしているのかを少し書きます。使い方は簡単です。
まずiPhoneを使ってメモ帳アプリを取り出します。
そこで音声入力の画面を開き後はつらつらとiPhoneに向かって語りかけるだけです。
後は気が済むまで音声の入力を済ませ、その後、このメモ帳に書いた文字をブログのエディターに貼り付けて誤字脱字の修正を行います。
そうすると1記事完成です。
追記:この習性が意外とめんどくさかったw
音声入力を学ぶのに便利なサイトを紹介します
今回はお試しなので特に何も考えずにつらつら書いていますが音声入力の便利さを私としては実感できました。
この先も音声入力を使っていきたいと思うので、私が音声入力を学ぶ際に参考にしたサイトを少しここで紹介したいと思います。
「音声入力のすゝめ」
どれも便利なサイトなので新しく入力を始めたいと言う人にとっても有力だと思います。ぜひ参考にしてください。
最後に
本日はブログ執筆の時間時短術として音声入力についてご紹介しました。
今回のこの記事がほぼ全て文字入力を音声入力で行ったと言うのは驚きではないでしょうか。そうでもないですか?
予想以上に記事執筆の時間を短縮できたのでこれからは音声入力も適切に活用していきたいと考えています。
また音声入力は一定のトレーニングが必要なようなので、これからは毎日音声入力日記というのをつけようかなぁと考えています。
私の音声入力技術の向上に乞うご期待ください!
それではまた!