あなたはライティングは得意ですか?この記事にたどり着いたということは、ライティング能力に不安を抱えているのではないでしょうか?
私は人に見せるような文章をほとんど書いたことが無く、ブログを始めた時は不安だらけでした。
文章の書き方のルールを知ることで、きれいかつ伝わりやすい文章を書けるようになりますよ。
今回紹介するのは「新しい文章力の教室」という書籍です。
ヒトデさんのような有名ブロガーお墨付きの書籍ですので、安心して購入することができました。
本記事では「新しい文章力の教室」について簡単に紹介します。ライティングに悩まれている方は是非参考にしてください。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
Contents
本題の前にこんな人にオススメ
「新しい文章力の教室」はこんな人にオススメです。
- ライティング技術全般に悩みを抱えているあなた
- ライティングのスピードが遅いことにお悩みのあなた
- 伝わる文章が書けているか不安なあなた
著者と本書籍の概要
著者情報:唐木元
唐木 元(からき げん)
1974年東京都生まれ。株式会社ナターシャ取締役。大学在学中よりライターとして働き始める。卒業後は事務所「テキストとアイデア」を開設、雑誌を中心に執筆・編集の現場に従事した。2004年より編集者として、ライブドア・パブリッシング、幻冬舎、KI & Company(ジーノ編集部)と3つの出版社に勤務。2008年、株式会社ナターシャに参加し、編集長として「コミックナタリー」「おやつナタリー(終了)」「ナタリーストア」を立ち上げた。
引用:Amazon
新しい文章力の教室の概要
書けないカギは書く前にあり!
実践的メソッドで悩まず書けるようになります◆文章を「書きながら」考えていませんか?
文章が書けないのはなぜでしょうか?
うまい人はどうやって書いているのでしょうか?
ニュースメディアで新人教育を担当する著者が、
書ける人が自然にやっている基本を
誰にでも学べる方法として伝授する初めての書籍。企画書、報告書、レポート、ブログ、SNSなど
あらゆる文章に有効です。◆こんな人におすすめです
————————-
□ 言いたいことはあるのにうまく伝えられない。
□ どこから書き始めればいいのか分からない。
□ 言い回しに悩んでなかなか書き終わらない。
————————-◆文章力を付けるポイントが分かります
・地図を調べてから出かける
・悩まず書くために「プラモデル」を準備する
・「サビ頭」構成を基本形にする
・音読と黙読で読み返す
・体言止めは読者に負担を与える
・完読のためにスピード感を調節する
引用:Amazon
以下では、「新しい文章力の教室」を読んで、私が気に入った箇所をかいつまんでいきます。
書くという行為をする全ての方にオススメできる書籍
唐木さんのメソッドを一言で表すと、「いきなり書き始めてはいけない」です。
書く前の準備がいかに大切であるかを重点的に解説しています。
あなたはきちんと準備をしたうえで文字を起こしていますか?勢いだけで書いていませんか?
このような事前準備の重要性を説いています。
準備ができたらどのように書き進めるべきか、見直すべきかといった点にも触れられています。
本文の内容に触れるとネタバレになってしまいますので、詳しくは触れません。
文章に関わっているひと全ての為になる良書だと感じました。
77のチェックポイントがわかりやすい
本著では、良い文章をかくためのチェックポイントとして、77個の項目をあげています。
この項目にそって自分の文章を見直していくと、文章力をメキメキと伸ばすことができるとおもいます。
個人的に印象的だったチェックポイントは「1.良い文章とは完読される文章である」「9.構造シートで整理する」「体言止めは読者に負担を与える」ですね。
77個もチェック項目があるので、あなたにもビビっとくる項目が必ず見つかりますよ。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
他の購入者からの評判
ブログ界の巨匠、ヒトデさんも推薦!
ブログの文章についてならこの2冊だけ読んどけばいいよ、っていつも言ってる本も半額
なおぶっちゃけセールの度にどちも半額くらいになる模様新しい文章力の教室https://t.co/SCbIhj1JxJ
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—https://t.co/2KVlWmNHVE— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) March 17, 2018
何度も読み返している方もいるようですね!
月に1回とか、50記事書くごとにとか、定期的に読みなおしたくなる本ですね。
唐木元さん著『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』を読んでいます。
この本を読むのは3回目。
ブログで文章を完成させる前に初めて、完成させてから再び、書くことが習慣になりつつある今、改めて。1回目、2回目ではピンと来なかったことが腑に落ちようとしている。
— Yuu@アイコン検討中 (@yf_y345) July 8, 2018
ブログライティングに悩める全てのひとに役立つ書籍
以上、「新しい文章力の教室」についてご紹介しました。
文章を書く前、最中、後にどのような点に気をつけたら良いかが「チェックポイント」として挙げられているので、後から復習もしやすい書籍です。
多くのブロガーが「これだけ読んでおけば間違いない」という理由が分かりましたね。
ブログライティングに悩んでる人は手に取ってみて下さい。
それではまた。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)