ブログ運営

【祝100記事】ブログ運営で分かってきたコツを紹介しよう(平均PVや収入などは非公開です)

ブログ100記事達成しました

12月後半から続けていたブログですが、ついに100記事到達しました(パチパチ)。

 

「まずはとりあえず100記事書け」

 

これ、よく言われることですが、本当にその通りだと思いますね。

せっかくなので、100記事書いて分かったことをまとめておきます。これからブログをはじめようという方や、挫折しそうな方は、この記事を読んでブログを継続するきっかけにしてくれたらなと思います。

 

(今回の記事はちょっと長めです。目次をみて気になるところに飛ぶのが良いかもしれません。)

100記事書かないと分からないことがある

ブログ筋

質より量。ブログ筋を鍛えよう

100記事かいてわかったこと。それは、「初心者はブログ執筆を継続すること、習慣を作ることがなによりも大事」ということですね。

 

そもそもほとんどのブロガーは兼業の方です。私は大学院生だし、みなさんも何らかの職業を持っているかと思います。

 

本業をやりながらブログを書き続けるのは、「時間的・体力的」になかなかしんどいんですよね。

なので、最初はブログを書くことそのものに慣れる必要があるのではないかと思っています。

 

記事を執筆することで、ブログ筋を鍛えるわけですよ。

 

最初は1記事書くのにすごい時間かかっていたのが、次第に早く書けるようになりますし、質も良くなってきます。

 

質は後からついてくるので、まずは書き続けることが重要だと思います。

(え、質がそんなに高いブログには見えないって??うるさいぞ!)

ブログは資産になる

100記事貯まると面白いことが起きます。

それは、予想していなかった記事に検索流入がめっちゃ集まっているんですよね。

 

「あ、検索流入って意外なところからくるんだな」

「ずっと前に書いた記事(2月)なのにめっちゃ読まれてるな」

 

こういったストック記事を最初から効率よく書ければもちろん良いのですが、そう簡単にいきません。

記事を書き続けたことで、資産となるものに巡り合えたのだと思います。またその資産に巡り合える可能性も上がってきているように感じます。

 

資産となる記事が増えればブログが資産になります。資産となる記事を増やしながら、200記事までたどり着きたいですね。

ブログ100記事までの収益と平均PV数、アクセス数

ブログ100記事での平均PV数、収益、アクセス数など

100記事書いた時点での収益、PV数って公開されている方が多いんですよね。

しかし、収益とPV数は一旦公開するのを控えさせていただこうかと思っております。

 

やりたい計画があるので、ご容赦ください。

 

なお現在の収益は、スポンサーのイケハヤさんと、某ゲーム攻略会社さん(近々広告掲載予定)にほぼ頼っています。

 

しかしこのスポンサーに依存しているという現状は考え物です。

スポンサー料なくとも自立できるように、良い記事、読まれる記事を書いていこうと思います(もちろんスポンサーめっちゃうれしいし、待ってるんですけどね!笑)。

ブログ100記事達成までにやったこと、効果があったもの

100記事書いて効果があったもの

独自ドメイン、ワードプレスでJINを導入

このブログは独自ドメインにエックスサーバー、ワードプレスでJINを導入しています。

JINはブロガー界で評判が良いのでしらない方はいないかと思いますが、本当にオススメですよ。

CSSやHTMLを全くいじったことのない私でも簡単に扱えますからね。ワードプレスでテーマを検討している方は、是非JINをご検討ください。

 

SEOにも最適化されているので、検索流入のアップが見込めると思いますよ!

広告位置の工夫

アドセンスの位置は少し工夫をしています。

やみくもに貼っていたころと比べて、クリック率は上がっていますね。

 

私は「はたブログさん」のこの記事を参考に試行錯誤しましたよ。

キーワードをタイトル、見出しに取り込む

検索流入から記事を読まれるには、キーワードをタイトルや見出しに適切に配置することが重要だと言われています。

これ、80記事目くらいまではあまり意識してなかったんですけど、気にした方が良いですね。今までもったいなかったなぁと後悔。

 

事実、80記事以降のキーワードをちゃんと考えた記事は検索流入が少しずつ伸びてきています。基本が大切ということが身に染みて分かった体験談ですね。

最低でも2000文字の記事にする

文字数も大事といわれること多いので、なるべく2000文字以上にしようと心掛けています。

基本的にはまずは文字数は気にせず書いています。書き終わった後に文字数を調べて、あまりにも少ないようだったら付け足して2000文字くらいを目指しています。

SNS上で仲間ができると飽きずに続けられる

良きブロガー仲間に出会えたのは、ブログを続けていく中で飽きなかった要因なのかなと思っています。

同じくらいの時期にはじめたブロガーさんがいたら、積極的に絡みに行ってみましょう。

 

「この記事面白いですね!さっそくシェアさせていただきました!」

 

こういうコメントって最初の頃は特に嬉しいですよね(もちろんいまでも超嬉しいですが!)。

「Give and Give」の精神でガンガン絡みに行くと良いと思います!

SNSも鍛えるけど、気にしすぎない

SNSをつかってファンを増やすのは重要だという人も多いですが、気にしすぎるのはどうかなーと思っています。

 

なぜか?

それは、ちょっと違ったジャンルに手を出した時にフォロワーさんに違和感を持たれてしまうからですね。

違和感を持たれること自体は構わないのですが、そのことが気になって違うジャンルに手を出すのをためらうようになってしまったら、本末転倒ですよね。

 

SNSを鍛えてくのは大事、だけどあまりにも気にしすぎるのは考え物かなというのが最近の考えです。

巻き込み企画をやってみる

ここ最近、何個か企画をやっていました。

ブログにケチつけてみたり、

 

polca支援のリターンとしてミニスポンサーを募集してみたり。

 

様々な方を巻き込むような企画をおこなったおかげで、自分の価値観が広がりました。

なにか面白い企画を思いついたら、サッと行動してみると良いと思います。

 

うまくいったら素直に喜べばよいし、失敗したら反省して次に生かせばよいのです。

ブログ運営で今後取り組みたいこと

ブログでこれから書きたいこと

副業で5万円、安定して稼ぐ

現状、スポンサー費用を除くと全然収益がありません。ダメダメです。

ということで、まずは放っておいても5万円稼げるブログを目指します。

検索ボリュームを意識する

実は、記事を書く際に、検索ボリュームをあまり意識していませんでした。

何個かgoogleの検索で上位を取っているのですが、ボリュームが少ないためにあまり読まれてないんですよね。

 

これを改善するために、検索キーワード、検索ボリュームともに意識した記事を書こうと思っています。

ライティングスキルを鍛える

いままで特に勉強せずに記事を書いていましたが、やはりライティングスキルは必要だなと実感しています。

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)」という書籍をkindleで購入したので、まずはこの本の内容を実践してみようと思います。

ブログ読み込みスピードの改善

これもあまり気にしたことが無かったのですが、表示の遅い記事って読む気失せますよね。はい。

なので、少しでもスピードを改善できるように努めます。

 

ですが具体的な方法はあまり分かっていません。まずは調べるところからですが、コツコツ行っていきます。

ストック記事の割合を増やす

ストック記事の概念って非常に難しいなーと最近考えています。

仮想通貨の例を出すと、「仮想通貨取引所の記事はストック記事だ」と思って書いていましたが、仮にそこが潰れてしまったらほとんど検索されなくなりますよね。

 

「人類が普遍的に検索するもの」

 

こういったストック記事も少し増やしていきます。

サーチコンソール解析の結果を反映させる

ブログも100記事になると、サーチコンソールでの解析結果が増えてきています。

これらのデータをもとにリライトをすることでユーザーの検索意図にあう記事を増やします

アフィリエイトに力を入れる

いままであまりアフィリエイトリンクを設置していませんでした。

収益化もブログの目的のひとつなので、できることから始めようと考えています。

 

具体的には、過去記事を見直して、導線にあったアフィリエイトを設置します。

毎日1記事書き続けよう

100記事書いて思うこと、それは

 

「計画性を持ったうえで継続しよう」

 

ということですね。

これまでブログ執筆を継続してきましたが、PV数や収益といった観点では目立った成果は残せていません。

それは計画性の部分に問題があったからだと考えています。

 

計画性を改善しつつ、今日も記事執筆に励んでいきます。

 

当ブログでよく読まれている記事はこちら!